ハンドメイドと徒然

デザイナー兼アクセサリー作家による徒然

実は掲載してました。

こんにちはこんばんは。きのこです。

 

実はインスタに新しい掲載をしていたのですが、色々と重なった結果、こちらでお伝えができておらず、今に至ります。

楽しみにしてくださっていた方。大変申し訳ございません。

ということで↓↓↓

 

青とピンクそれぞれ、折り鶴です。


説明はインスタにあるのでそちらをご覧ください。

 

折り鶴は全て1500円です。

ご希望であればコメントもしくはインスタのメッセージよりご連絡ください!

 

 

さて、話は変わって本日は少しだけ久しぶりに現場日記です。

本日は・・・もしかしたら今年唯一になるかもしれない、A.B.C-Z 五関晃一さん、戸塚祥太さんの舞台「夜曲~ノクターン~」を観劇してきました。

 

本当にファンタジーでザ・舞台!といったようなコメディ要素もありつつアドリブも入りまくった、でもラストになるにつれ考えさせられるような、よい舞台でした。

 

えびの舞台は私の中で特別で、どこでもなんでもそうなのですが、”推し”を見ていることを忘れる瞬間があるんです。

今回でいえば、正義とはなにか。正しいこととは何か。己の信じる道とは何なのか。

ステージ上の登場人物たちのセリフに聞き入りその瞬間が本当にその場で起きているかのような、舞台上だけしか視界に見えなくなる時が来ます。

 

周辺の座席の人たちや袖のカーテンなんかも消えて、その世界に入ったかのような瞬間がたまらなく好きなので、私は舞台観劇がやめられないのです。

 

そして、それは作品を作っているときにもまれに起こることがあります。

 

手元の和紙が世界のすべてかのような、音もなにも消える瞬間があります。

これがいわゆるゾーンに入るというやつなのかもしれませんが、私がずっとクリエイターでいたいと願い続けるのはこの瞬間がたまらなく楽しく、幸せだからだと思います。

 

より完璧を求めて、より綿密に、そして、私の幸せと皆様の幸せがハマればこんなうれしいことはありません。

 

皆様の幸せとは何でしょうか。

 

心が震える瞬間、たとえ一瞬でもその瞬間を意識するだけで気持ちがきっと変わってきます。

 

私にとっての観劇・モノづくりは、人生を豊かにするものです。

推しがいるって最高だ。

そんなことをふと思った一日でした。

 

では、またお会いしましょう。

模様替え

きのこです。

 

本日は題の通り、部屋の模様替えを行いました。

 

まだ完了はしてないけれども。

 

とはいえ前々から構想を練っていた、長方形の突き当りに窓があるタイプの扱いにくいお部屋をどうにかして快適空間にしよう大作戦。

 

とはいえものを減らさないとこれ以上は動かしようがない、というくらいになりましたが。

棚をきちんと活用すればもっと入るはずなのでこれからできる限りの時間を使って制作撮影スペースを作るために頑張って整頓します。

 

何が問題って一番は書類なんですけどね・・・

税金とか重要書類って何年前のものから残していたらいいのか・・・

 

とりあえず、現状メインの机の上には過去最大のスペースができたので今日はここまでにしようと思います。

 

捨てるって難しいですよね。

 

ということで、明日のインスタ掲載も折り鶴です。

明日も2種。

 

お楽しみに!!

掲載。折り鶴

こんばんは。

 

更新が遅くなりましたが、本日インスタ更新しております。

 

こちら↓↓↓

 

折り鶴2種です。

今までの記事に比べてずいぶんと写真が見やすくなったかと思います。

 

なぜなら勉強したからね!!!!

写真の編集技術を!!!!

 

めちゃくちゃどや顔してます笑

 

おふざけはここまでにして、ご紹介です。

 

黒地に金花の折り鶴モチーフと

オレンジ地に丸花の折り鶴モチーフです。

 

どちらも1500円。

 

折り鶴ピアスの特徴は、どこまでいっても素材が「紙」なのでとても軽いことです。

 

軽い、つまり耳への負担が少ないので長時間つけていても痛くならないという利点があります。

 

私は、和柄・日本の伝統紋様を気軽に身に着ける人が増えてほしい、身近に感じて洗練された素朴な華やかさを感じてほしいという思いから数年前も活動を行っていました。

その思いは今も変わっていません。

 

やはり和の心というものは、穏やかでありつつもどこか目を惹く華やかさ、その人が持つ美しさや魅力を最大限に引き出すような力があると思っています。

 

だからと言って、着物を着る。とか着物生地のかばんを持つ。なんて、忙しい現代人には汚したり傷つけたりするリスクが怖くて手が出せないと思います。

現に私もそうです。

 

そこで考えたのが、アクセサリーです。

 

個人で販売するのだから良質な和柄を、お安い価格でお手元に。

アクセサリーだと今度はアイテムとして男性へのハードルが上がったといわれたことがありますが、私は和柄こそ男性が身に着けてほしいアイテムです。

かっこいいんですよ。落ち着きと渋さ、少しの妖艶さも増すかもしれません。

 

つまり、誰でも簡単に使ってほしい。

 

少しでも和柄へのハードルが下がり、誰もが日本文化の継承者になれたらいいなとおもいます。

 

 

・・・掲載1回目でここまで語ってしまったら次は何を話すんだろうと思いながら、今日はここまでにします。

 

目を通してくださりありがとうございました。

 

次の投稿は日曜日です。

お楽しみに!!