久しぶりの記事が反論でごめんなさいだけど無視できないので言わせて頂きます
はい。
気づけば前回の更新が5月頭というなんとも無責任な事をしてしまって大変失礼しました。
もうあれから3ヶ月・・・・
前回の記事を読んだら落ち着いたとか、、、どの口が言ってるんだ。
ただし、本当に今になってやっとほんのすこし、ちょっとだけ落ち着いてきました。
で、そんなときにどーーーーーーーーーーーーーーーーしても無視できない事がありましたので、こちらで言わせて頂きます。
ここから先は一切、ハンドメイドの事は関係なく、ただ、私が友人を侮辱された事に対しての反論を述べているだけです。
正直私はとっても性格が「キツい」人間です。
不快な表現・言葉が多分に含まれる可能性が大いにありますので、苦手な方は読まずに閉じて下さい。
何があったのか気になる方は、きなこ師匠の記事を見てから続きをどうぞ。
※一応、オブラートどころかコンクリートで包み込めばOKという許可は取ってありますのできちんと言葉を選んで書かせて頂きました。
さて、まず一言。
直接言え
正直、頭が軽いだとか自称ハンドメイド作家とかDDとか。
私への言葉は全て真実だと思えますし、それの何が悪いの??って感じなので全く気にもなりません。
何ならそりゃ私のTwitter見てればそうとしか思えないよね??仕方ない。むしろDDとか言ってるし、同じオタクならもうそれはありえないという観点持ってても仕方ない。と納得までしてしまいます。
私は自分を投稿主の言う素晴らしい人たちだとはとてもじゃないけど口にできませんし、師匠が褒めてくれる度にありがたい、師匠は私のような人間でも褒めてくれる、と本当に感動してしまうくらいです。
だから、師匠から私を引き離したかったと言う気持ち”だけ”は理解できなくもないです。離れませんけど。
それだけ師匠は素晴らしい方ですからね。仕方ない。
でも、なら、なぜそれを私に言わなかった。
DMも解放してます。
ブログも閉鎖してません。
いくらでも方法はあるでしょう。
めちゃくちゃ反論しますけど、一言「きなこさんから離れろ」と言えば済む話ではありませんか?直接、きちんと、納得するまでお話ししますよ。離れませんけど。
私への言葉を、よりにもよって敬愛している師匠の元へ、匿名だなんて卑怯で姑息な手段で、恩着せがましく「助言だ」など上から目線で言っていることに、心の底から腹立たしく、尋常でなく不愉快極まりないです。
私の知る限り、師匠は世界で一番、本当にやさしく、賢く、周りを見て、人のことを思いやって行動できる女神のような方です。
だから、投稿主の様な、人のことを馬鹿にしている無礼千万極まりない文章でも、懇切丁寧にきちんと説明対応して下さっています。
しかし、これって、師匠のこと、馬鹿にしてますよね。
まず、師匠も言ってますけど、名前も顔も明かさない、どこの誰とも分からない、しかもただのネット上の言葉だけで、リアルに付き合いのある友人を切るような人だと思っているんでしょうか。
どんな考え方したら自分が優先されるとお思いですか。
是非意見をお聞かせ願いたい。
「良さが消されそう」
私程度に消されるような方じゃないですけど。
私の”悪”が勝つって事ですか?悪さが強すぎて??
そんなわけないでしょう。
仮に私が悪の塊だとしても師匠の良さはそれすらも包み込んで癒やしてくれますよ。
なにより、助言、だとか良い判断をされることを願っています、だとか。
何様ですか。
あなたは、なぜ自分の方が上の立場にいるだなんて盛大に思い違いをしているのでしょうか。
私が怒っているのは、私に直接言う度胸もないくせに、上から目線で私の敬愛する師匠に「私の」暴言を吐いた上に、師匠がそれによって気分を悪くしてしまったことです。
なに師匠に不快な思いをさせてるんですかね。
師匠は、自分で考えて、自分で判断して、それでも私の事を友人と言ってくれているんです。
そんな名も存在も明かせないような、なにかわらない存在なんかにものを言われる筋合いはありません。
師匠は優しいので絶対そんなこと頭をかすめもしないとは思いますが、正直言って私からすれば投稿主は人として扱う価値すらないと思っています。だって存在を明かせないって事は、存在してないのと一緒なのですから。
師匠と私を離したいなら、まずご自身の存在をきちんと示して頂きたい。
そうしてやっと私たちに意見が言えると思って下さい。
それでも聞く耳を持つかどうかは分かりませんけど。
一度やってしまったことはもう取り消せないんです。
投稿主は私の中で絶対に許せない存在になりました。
私は、私の中で大切になった人たちだけを「身内」と言っています。
「身内」を傷つけられることは自分に直接害を与えられるより耐えがたいことです。
あなたは私の身内の中でも特別大切な人を傷つけました。
しかも私を使うという最も卑怯なやり方で。
このブログは絶対に閉鎖しません。
TwitterもコメントもDMもいつでも受け付けています。
どうぞ、お好きにお言葉を放って下さい。
いつでも、どのタイミングでも、きちんとお返し致します。
ただし、このブログのような優しい文章では無いですが。
その変わりオブラートに包むこと無くきちんと本音でお返ししますよ。
覚悟ができたらいつでもどうぞ。お待ちしています。
と、まぁ、本当に、今まで私のブログを読んでくださっていた皆様にドン引きされそうなきっつい文章だと思います。
匿名で送ってきた、しかもよく分からない悪口に何本気になってるのと思われる方もいるかも知れません。
しかし、私は、これだけはゆずれません。
読者様で、もし読んでしまって不快な思いをされた方がいらっしゃれば大変申し訳ないと思います。
こういった文章はきっと今回限りになると信じています。
これからは楽しい文章が書けるように精進しますので、今回ばかりは目をつむってくださいね。
では、お目汚し失礼致しました。
ちょっとだけ復活。かも?
はい。
大変お久しぶりです。
4月1日から新しい仕事が始まりまして、たいっへん放置しておりました。
数度転職を繰り返した結果、なんとなく今の職場が合っているんじゃないかと感じた今日この頃。
仕事が始まって早1ヶ月です。
怒濤の勢いとえげつない量の覚えることが多くて全く落ち着くことのない日々ですが、なんだか過去の仕事やってきた中にあった〈なんかコレじゃない感〉と言うものが薄い気はしています。
でもまだ1ヶ月。
今の職場はパターンがおおすぎて3ヶ月くらいじゃ全然慣れることがなさそうなのが難点ですが、とりあえずは油断せずに頑張ろうかと思います。
と、いいながら、こちら、ハンドメイドの為のブログ。
そっちはどうなったんだと気になるところだとは思います。
進んでおりません!!!!
正確には作る気力すらないくらい毎日へとへとです!!!!!
このGW、ちょっとくらい作ろうかと思っていたのですが、仕事の情報まとめすら手につかない状態でもうお休みが終わろうとしています。
やっぱり最初ってしんどいよね!!!
と言うわけで6月にあるマルシェ、参加予定ですが、そもそもシフトのお休みが被るとも限らないため今だ予定は未定。
なんなら疲れか頑張りすぎた弊害か、ストレスなのか、盛大に全身肌荒れ中。多分コレは湿疹か蕁麻疹か薬の副作用。
前までは顔、それも目から下だったのが、今年に入って目が開かないくらい腫れる様になり、首に広がり、ついには全身にブツブツとかゆみと痛みが出るようになりました。
・・・・・病院代高いんだよなぁ・・・
結構高い、いいスキンケア買ったけど結局本気で荒れ始めたら何してもかゆいから、今日、最終手段として白色ワセリンに手を出しました。
もういいんだけどね。。。。
ワセリンって独特の匂いするから・・・・
気分は上がりません。
(そのかわりかゆみや肌の引きつりなんかはめちゃくちゃ改善されます)
このマスク生活の内に完全に水とワセリンだけでいけるようにスキンケア絶ちして見るべきか・・・?
楽しみなくなるからしたくないけど、私の肌には結局一番いい気がする。
毛穴悩みと肌荒れ改善に何かいい方法知っていれば教えて下さい。
つるっとした肌に憧れる。
・・・つい、絶賛今のお悩み相談してしまいましたが。
当面、ハンドメイドには手がつけられそうにないため、ちょっとお休みします。
めちゃくちゃ気分が乗ったら一つくらいは作るかも知れません。
結構パーツは購入しているので、そちらの紹介は今後ちょこちょこしていきます。
お楽しみに。
では。
お仕事開始までのカウントダウン。
はい。
何度新入社員を体験するのか。
ちょっとドキドキしておりますが。
私、お休み期間に入りました。
明日は7MEN侍の菅田琳寧くんの舞台に行ってきます。
千秋楽だよ!!楽しみ!!!
やっぱり2回はみたいよね!!現場が手元に帰ってきたって感じだよね!!!
時代ものだし、殺陣らしいし、楽しみしかない。
昨日はSexy Zone10TH(実質)初日参戦してきましたし。
やっぱり、これこれ!!
ってなるわけですが笑
とはいえ、少しずつ仕事への準備も進めております。
アクセサリー作ってる暇があるのかどうか・・・
どこかの誰かが時間はあるかどうかではなく作るものだ、と言っていましたが。
まさしくその通り。
削れる時間はあるんだよなー
やりたいことがあるなら生活習慣を見直せってね。
まぁ、そろそろお仕事始まるわけですので、また休みの日もリズム崩さないようにきちんと朝起きて夜寝る生活に変えようかと思います。
結局人間コレが一番健康でいられる。
本当生活習慣大事。
特にこのコロナはじまってから心から思います。
心も体もちゃんと習慣を整えると、多少そりゃ体調崩すときもあるけど、その分回復も早くなるし、何より元気なときはちゃんとエネルギーを使える。
つまり、仕事ちゃんとやりたきゃ今のだらけた生活ルーティーンを直せってね笑
頑張ります。
久しぶりにタイムスケジュールでも作ろうかしら笑
ちなみに最近の私の口癖
「健康で文化的な最低限度の生活」
・・・理想です笑
頑張ります笑
では。